Restaurant at Firenze

素朴なマンマの味は最高!気取らないイタリアのトラットリアは、30年以上欠かさずランチに通い続ける常連客も。

ロッサーナたちとお店に入ると、「チャオ、ここのとこ顔を見せなかったじゃない、ミンモはどうしている?」満面の笑顔で出迎えてくれたオーナーと矢継ぎ早におしゃべり。イタリアのご近所づきあいは家族のような温かみがあります。
「ここのところちょっと胃がつかれているから、今日はかるくしておくわ。」といって、サラダではなく肉をオーダーするのがイタリア人。「肉はあっさりして消化もいいしヘルシーなのよ。」と、オリーブオイルをたっぷりかけて。これがスーパーウーマン・ロッサーナのパワーの素なのですね。

イタリア料理はシンプル、素材の美味しさを最大限に活かすのが特徴です。サンサンと日を浴びて育ったイタリアの野菜は甘く滋味に溢れ、肉は本来の旨みが噛み締めるほどに感じられます。パスタのソースは煮詰めなくても素材そのものの力強い旨みでいっぱい、シンプルで素朴な美味しさはつい食べすぎてしまいそう。

地元で作られたサラミやハムには、地元のワインがよく合います。トスカーナはイタリアでも有数のワイン生産地であり、世界的に有名なキャンティワインの産地。イタリアの食卓には、必ずワイン☆ワインは食事には欠かせない飲み物なのです。

イタリアではレストランの厨房でも女性が腕を奮う姿がよく見られます。マンマの味は、いつ食べてもホッとする素朴な味わい。
カメラを向けると、照れながらも極上の笑顔がかえってきました。